アオリ

煽り運転はやめましょう、という戒めのムードが世の中で全体的に広まっている。

ただ、煽り運転問題の場合、「される方にも原因がある」という主張があり、一概にそれを否定はできない面があって、「もっともだ」と納得できたりもする。実際、イラっとさせられる運転をしている奴はめっちゃ多い。道路を一日走っていれば「てめえ、もう免許返せや」と言いたくなるような車に、数回は遭遇する。でも、この「煽られる方も悪い」という論理は、いじめの「いじめられる方にも問題がある」というのと基本的に構造が同じなので「それを言っちゃお終いだろ」と感じる。トロい運転が他人をイラつかせる理由になっても、だからと言ってそいつを煽っていいということにはならないし、まずい運転をしたら「ドアホ、ちゃんと走れや」と怒鳴られ、「ごめんごめん」と謝って、その程度で終わりにしておけばいいだけ。

いろんな人がいろんな車を走らせている道路には「流れ」というものがある。それを乱す奴が、たぶん煽られる。

というか基本的に、無理な割り込みや車線変更、周囲の流れに乗らずノロノロと走る、すぐにクラクションを鳴らす、この三点さえやらなければ、滅多に煽られることなんてないと思う。特に問題なく普通に走っていて煽られたなら、それは問答無用で煽ってきた奴がキチガイなのでどうしようもない。

個人的には煽られた経験がないので、その恐怖感はいまいちわからないけれど、昔、免許とりたての頃に夜中の高速を走っていて、飛ばしまくるトラックにベタ付けされて緊張したことがあるけれど、ああいう感じかな、とは思う。アップダウンが続く道で下りに差し掛かると、すぐに減速はできない重いトラックのフロントがそのままぐんぐんとルームミラーいっぱいまで迫ってきて、威圧感があった。今はリミッターがついているトラックが多いのでそんなに飛ばすのはいないかもしれないけれど、昔は、夜の東名や名神なんて無法地帯みたいなものだった。トラックって、でかい図体に加えて運転席が高い位置にあるから、無双感に包まれるのだと思う。

で、思うのは、煽り運転を減らしたかったら、とりあえず近頃の車のデザインをまずはなんとかしたほうがいいんじゃね、と。とにかく今時の車は「顔つき」が悪すぎる。小さいのから大きいのまで、「何イキってんの?」と言いたくなるくらい、目つきの悪い威圧的なデザインの車が多すぎる。

なので、車メーカーが率先してイカついた面構えのオラついた車ばっか作っておいて「煽り運転はやめましょう」なんてよく言えるものだ、と感じてしまう。たとえばビートルみたいな可愛い顔の車ばかりだったら、車で自分が強くなったような気分になる勘違いしたバカが減って、路上も今より多少は平和になる気がする。

あと、根本的に、免許の交付についても考えたほうがいい。現状、全く運転のセンスのない奴でもいったん自動車学校に入ってしまうと、自分から辞めない限り最終的には免許が取れてしまうので、もう少し条件を厳しくしたほうがいい。車の運転って、能力やセンスの面で、向いていない奴は本当に向いていないので、そういう奴には「取らせない」という姿勢もたぶん必要。要は、運転に向いていない下手くそは免許を取るな、という話。判断能力等が落ちてきた老人に「免許を返せ」と言うくらいなのだから、最初から向いていない奴には「免許をやらない」という選択肢があっても問題はないと思う。下手クソが減れば、自ずと道の流れはスムーズになって、イラつくことも少なくなって、その結果みんなのマナーも良くなって、事故も減って、いいことづくめのような気がする。