一年ちょっとが経って

去年の三月だったか四月だったかに、うちの親どもの携帯を二人まとめてガラケーからiPhoneに変えた。そして約一年ちょっとが経過し、最初はどうなることかと思ったけれど、意外にまあまあ使いこなしているようで、笑える。

ただ、インターネットの世界は情弱を食い物にする魔界なので、勝手に弄りだすと危険。なので、システムの更新とアプリの管理等は自分がやっている。要は「勝手に変なもんインストールすんなよ」と念が押してある。

やり方としては、それぞれの端末にはもちろんそれぞれApple IDが振ってあるけれど、ストアのIDは自分のものにしてある。もともと自分が、各デバイスで共通して使うiCloud用のIDとアプリ管理のIDを分けて運用しているので、そのアプリ管理用のIDを共有している。自分がIDを分けるようになったきっかけは、使っているAppleのデバイスが増えてきて、最初はiTunesも共通だったのだけれど、何かの修理でアップルストアに行った時に、デバイスの登録や修理は実名実住所必須なので、「何もかもアップルに筒抜けっていうのもプライバシー的になんかなあ」と思ってそのまま店員さんに言ったら「だったらiCloudiTunesでIDを分ければいいんですよ、で、iCloudはきっちり登録し、iTunesはクレカを使わないならニックネームでやればいい」みたいに教えてもらったから。なのでもう十年以上Apple IDは2個使っている。

アプリ専用のIDを使うことには、けっこう利点がある。うちみたいに何人もアップル製品を使っている場合、まず無料アプリは言うまでもなく、有料アプリも、いちいちファミリー共有とか面倒くさいことをしなくても、そのままどの端末にもインストールできる。ただ、若干のリスクもある。何かというと、アップストアを覗かれると、自分がどんなアプリを買ったり入れたりしているか丸見えなこと、そして自分はクレカを使わずアプリはiTunesカードを買ってチャージしているのだけれど、その残高も丸見えで、やろうと思えば有料アプリも買われてしまいかねないこと。しかしこの点に関しては「ストアは触るな」と厳命してある。どのみち二人ともシステム的なことはわかりゃしないので、そう言っておけば触らない。でも、アプリのアップデートくらいは自分らでやってもらわないとそこまで面倒は見られないので、アイコン長押しからの更新方法だけは教えてある。

そして、何かアプリを使っていて、有料プランとかへ誘導する表示が出たら、とにかく「いいえ」とか「後で」とか拒否の選択をしておけ、とこれも厳命してある。

最初はニュースアプリとかSMSとか簡単なことから教えた。そうしたら母ちゃんなんかは特にしょうもないことでメッセージを送ってきて、ちょっと鬱陶しいけれど、まあまあすぐに使えるようになった。あと、PayPayとか、スーパーやドラッグストアの割引クーポンがもらえるアプリなんかは結構使ってる感じ。スマートニュースやグノシーなんかのクーポンも使っているっぽい。あと、買い物リストを標準のメモのチェックリストを使って作っている。尤も全部使い方は自分が教えたのだけれど。

父ちゃんはニュースだの天気予報など用があるのかないのか知らんけど見ているし、カレンダーに病院の予定などを登録してラップトップと同期させたり、藤井くんの将棋とかアベマのアプリで見ていたりする。

LINEは一応入れて使い方は教えたけれど、親戚とか身内以外には「やってない」と言っておけ、と厳命してある。どうせろくに使いこなせないのに相手を増やすと、しょうもないイザコザに巻き込まれる確率が高くなるだけ。自分も従姉妹や本当に仲の良い数人としかLINEはやってない。要は、既読スルーとか完全スルーとかしても何の問題もない人とだけIDを交換し、あとは訊かれても「やってない」と答えている。電話とSMSで十分でしょ、と。あと、クーポンとか割引サービスとかくれるお店とかの公式アカウントはけっこう登録してるけど、この手の繋がりはいくら増やしても別に面倒くさいことに巻き込まれることはない。

で、何より今、二人とも妙にハマっているっぽいのがSpotify。母ちゃんがどこで誰から聞いてきたのか知らんけど「私の携帯にはタダで音楽聴けるアプリ入ってないの?」と言うので、(使えるんかよ?)と思いつつも二人のそれぞれの端末にアプリを入れてIDもそれぞれ作って、最初の設定と聴きたいアーティストのプレイリストとかを探して登録するところまではやって、操作方法を教えたのだけれど、なんかどうも妙に気に入ったらしく二人ともしょっちゅう聴いているっぽい。もちろん無料会員なので、有料への誘導の表示が出たら拒否しろとは言ってあるけれど、この頃、家へ行くと、テレビもついているけれど、iPhoneから音楽も流れているという変な状況になっていることが多い。なんかやたら気に入ったようなので、家のMBPにもアプリを入れて使い方を教えた。デスクトップ用のアプリからだと無料会員でもシャッフル専用ではなく好きな曲を選んだりスキップも自由にできる。

結局「設定」と「ストア」のアプリさえ触らせず、たいていのアプリは最初に基本的な使い方だけ教えておけば、あとはまあまあ勝手にいろいろと覚えていく感じ。